kazuyasu ishida2019年6月3日4 分年に一度の大イベント!越境会6周年大会@土佐清水は間もなく締め切り!急げ!石田和靖オフィシャルブログをご覧のみなさま、こんにちは。 間もなく越境会6周年大会@土佐清水が行われます。 お申込みまだの方は、ぜひお早めにお申し込みください! 間もなくお申込みを締め切りとさせていただきます。 スケジュールの詳細と申込は以下のリンクから! 越境会6周年大会...
kazuyasu ishida2019年6月1日4 分史上初!臨沂JAPANパビリオン、いよいよエントリー開始!臨沂市政府も来日!石田和靖オフィシャルブログをご覧のみなさま、こんにちは。 今週は福島でセミナーを開催いたしました!僕が理事を務める、 一般社団法人The Leading Edge Japan(以下LEJ)主催のセミナー。 その熱い様子は、以下のHimalaya音声配信からどうぞ。 LEJと...
kazuyasu ishida2019年5月14日6 分ジョン万次郎はなぜ貧しい漁師から大出世することができたのか?石田和靖オフィシャルブログをご覧のみなさま、こんにちは。 みなさん、尊敬する人物はいますか? 僕の尊敬する人物は国内外に11人います(プロフィール参照) みなさん、多様性・行動力・推進力・情熱に満ち溢れた人たちです。 考え方や行動指針には僕もとても大きな影響を受けています。...
kazuyasu ishida2019年2月26日7 分インバウンド戦略は体験型観光をいかにたくさん生み出すか?その2教育関係者、人材育成担当者のみなさま、こんにちは。 先日、越境ブラザーズ GDA LIVE! 「これからの地方都市再生はこれだ!」を配信しました。 前回、その1の記事は以下からご覧ください。 インバウンド戦略は体験型観光をいかにたくさん生み出すか? 前回の記事では、日本政府...
kazuyasu ishida2019年2月24日4 分そうだ!今年の夏は土佐清水へ行こう!越境会6周年大会開催!みなさん、こんにちは! 2月21日〜23日の3日間、高知県の土佐清水に出張に行ってきました。 土佐清水ではたくさんの方々にお世話になり、優しくされ、 大自然・歴史・文化・人々の魅力に触れ、もう大感動の三日間でした! 本当にありがとうございました! で、こんな動画を作ってみま...
kazuyasu ishida2019年2月19日5 分地球の割れ目から地方都市再生の最大のヒントが見える教育関係者、人材育成担当者のみなさま、こんにちは。 何回かに渡りアイスランドの予備知識をお届けしています。 アイスランドに関心いただけたら、ぜひ以下ツアーにご参加ください。 ここは人生で必ず一度は訪れるべき国です。間違いない。 第4回 石田和靖&谷口洋和と行くアイスランド視...
kazuyasu ishida2019年2月18日4 分インバウンド戦略は体験型観光をいかにたくさん生み出すか?教育関係者、人材育成担当者のみなさま、こんにちは。 先日、越境ブラザーズ GDA LIVE! 「日本人が知るべきインバウンド戦略」を配信しました。 これは、日本のインバウンドに関してお話を進めてみたわけですが、 「爆買いが終わった」 「インバウンドも続かない」 なんて言葉を...
kazuyasu ishida2019年2月18日5 分中国企業がアフリカにどんどん進出できるわけ教育関係者、人材育成担当者のみなさま、こんにちは。 先日、越境ブラザーズ GDA LIVE! 「日本人が知るべき海外市場の切り拓き方」を配信しました。 海外、特にアジア・中東・アフリカなどの新興国へ行ってみると、 そこにはだいたいどこでも、中国人や韓国人が大勢いて、 先手...