- kazuyasu ishida
Youtubeチャンネルはじめました

石田和靖オフィシャルブログをご覧のみなさま、こんにちは。
更新滞ってました。すみません。m(_ _)m
実は最近、Youtubeチャンネルをはじめました。
リアル体験から世界を語る!
越境3.0チャンネル/石田和靖&石橋泰寛
この半年間、色々ありました。
中国政府とのイベント、アブダビ政府からのアブダビF1招待、
エジプトへの渡航、アレクサンドリアの床屋での散髪(笑)
シナイ半島シャルムエルシェイクでの部族の子たちと触れ合い
とにかく色々なことがあったのですが、
日本でエジプトといえば、アラブの春以降は何も情報が無くて
実はあの国が今、ものすごいことになっているというのは、
日本人のほとんどは知らなくて
人口1億人のうち1割が資産家、でそのうちの6割が30代以下
首都カイロに替わり、新しい行政首都ニューカイロが建設され
カイロの東方50km、サハラ砂漠に建設された新首都はいま・・
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
チャンネル登録を押すと新しい動画がいち早く届きます。
それと今年10月に山東省臨沂にて国際商品博覧会がありまして そこでJAPANパビリオンを主催していました。
一帯一路の玄関口として、2011年に中国政府から中国国内で唯一
「物流之都」の称号を授与されて未曾有の勢いで発展を続ける町
それが中国山東省の臨沂です
日本からは10社がブース出展し、36名が臨沂に渡航しました。
みなさん色々な可能性が広がり、次回4月に向けて動き出してます。 臨沂に関しては以下の記事を読んでみてください。
関連記事: 一帯一路の玄関口・中国唯一の物流之都にある東洋最大の大学「臨沂大学」とは
地方の農村が中国10番目の都市に急成長=日本から一番近い国際物流都市「臨沂」
黄海渤海経済圏から2,000本の物流ルート(一帯一路=農村を国際物流都市に変えた戦略)